TV枕と座布団
2011年 02月 09日
2月9日 (水)
1月半ばからどうもスッキリしない日が・・・
大腸検査のときは調子良かったんだけど、どうも検査の疲れが今頃になって出てきたみたい?
昨夜は早々8時半にはお休み。
病院行こうかなとも思うんだけど、きっと”眠ければ寝るが一番良い薬”って言われるだろうし、インフル貰ってくるのもイヤだし。幸い急ぎの何かがあるわけではないのでぼーっとして過ごすことに。
で、TV枕を作りました。
皮はもう作ってあったので中にクッションビーズ入れて、閉じるだけなんです。
ジャーン!

これね、結構役に立つんですよ、ちょっと横になるときにね。普段その辺に転がしておいても邪魔にならない小ささだし。
ついでにこの前作った布団と一緒に

少しづつ色が違うのは、作った時期が色々で、似た布探しては作っていたので。何しろ30数年の歴史の合唱団なのですから。ほとんどの人が自分で作ったのですが、縫い代なんかもメチャ太く作ってあって、みんな肥ることを考えて作ったんだろうな、と若かったみんなのことが懐かしく思い出されます。
ちゃんとドレスのファスナーも利用しましたよ。
座布団が5枚、枕が4個完成です。
まだ布(演奏会用ドレス)が一杯あるし、ビーズもたくさん残ってるので枕はたくさん作ってバザーにでも出しましょうか。あ、猫のためのバザーですが。
1月半ばからどうもスッキリしない日が・・・
大腸検査のときは調子良かったんだけど、どうも検査の疲れが今頃になって出てきたみたい?
昨夜は早々8時半にはお休み。
病院行こうかなとも思うんだけど、きっと”眠ければ寝るが一番良い薬”って言われるだろうし、インフル貰ってくるのもイヤだし。幸い急ぎの何かがあるわけではないのでぼーっとして過ごすことに。
で、TV枕を作りました。
皮はもう作ってあったので中にクッションビーズ入れて、閉じるだけなんです。
ジャーン!

これね、結構役に立つんですよ、ちょっと横になるときにね。普段その辺に転がしておいても邪魔にならない小ささだし。
ついでにこの前作った布団と一緒に

少しづつ色が違うのは、作った時期が色々で、似た布探しては作っていたので。何しろ30数年の歴史の合唱団なのですから。ほとんどの人が自分で作ったのですが、縫い代なんかもメチャ太く作ってあって、みんな肥ることを考えて作ったんだろうな、と若かったみんなのことが懐かしく思い出されます。
ちゃんとドレスのファスナーも利用しましたよ。
座布団が5枚、枕が4個完成です。
まだ布(演奏会用ドレス)が一杯あるし、ビーズもたくさん残ってるので枕はたくさん作ってバザーにでも出しましょうか。あ、猫のためのバザーですが。
■
[PR]
あらあら、お疲れなのに細かい作業で疲れませんでしたか?
わたしも今日は一日だるくてヨガにも行かずにぼけぼけしてました。休める日は休むに限ります。
わたしも今日は一日だるくてヨガにも行かずにぼけぼけしてました。休める日は休むに限ります。

楽しそうな物が一杯できましたね これがステージ衣装だったんですって!
でも写真で見る限り "お手玉” のような可愛らしい感じなのですが・・ もっと一杯作って 送っていただけないかしら・・・
でも写真で見る限り "お手玉” のような可愛らしい感じなのですが・・ もっと一杯作って 送っていただけないかしら・・・

rojinekoさま
クッションビーズは静電気でちょっと苦労しますが、たいしたことありません。それに楽しいことをやってるほうが気が紛れて・・・
クッションビーズは静電気でちょっと苦労しますが、たいしたことありません。それに楽しいことをやってるほうが気が紛れて・・・

sachichiさま
いいですよ、簡単ですから作りましょう。
切ってしまってから、しまった!って思いました。だってあんなに余裕があるなら少し直せば今の私たちでも着られるんですもの。
今アンサンブルのメンバー14人(応援含めて)なので、私のも入れれば16枚あったんですから・・・・工夫すれば素敵になったかもしれないのにね。後の祭りですが。
いいですよ、簡単ですから作りましょう。
切ってしまってから、しまった!って思いました。だってあんなに余裕があるなら少し直せば今の私たちでも着られるんですもの。
今アンサンブルのメンバー14人(応援含めて)なので、私のも入れれば16枚あったんですから・・・・工夫すれば素敵になったかもしれないのにね。後の祭りですが。
by nekomanma221
| 2011-02-09 15:47
|
Comments(4)