ピーポーピーポー
2016年 12月 05日
12月5日(月) 晴れそう
早朝5時過ぎ救急車がピーポー鳴らしてやってきた。 すぐ音が止まった・・・・
あれ、どこ行った?
外に出てみたらお隣さんの前に担架が下ろされている。
えっ、誰が倒れた?
しばらく見ていたらご主人が救急隊員3名に抱えられて出てこられる。奥さんが寄り添っていて、息子さんが見守っている。
受け入れ先と連絡とってるのか、救命処置をしているのか、その時間がとても長く感じられる!
まだ早朝故、外に出てくる人はいないけど、家の中でひょっとして 我が家 にやってきたのではと思っているのではないかな。爆発物を抱えていることは知っているから。(やっぱり8時過ぎ猫友Kさんから確認の電話あり)
ともかくしばらくして病院に行くようだったのできっと大丈夫だよね。
まだまだ私たちより1~2歳は若いんだから駄目だよ、先に行っちゃ!と祈って見送りました。
ああ、早く手術日にならないかな・・・・
早朝5時過ぎ救急車がピーポー鳴らしてやってきた。 すぐ音が止まった・・・・
あれ、どこ行った?
外に出てみたらお隣さんの前に担架が下ろされている。
えっ、誰が倒れた?
しばらく見ていたらご主人が救急隊員3名に抱えられて出てこられる。奥さんが寄り添っていて、息子さんが見守っている。
受け入れ先と連絡とってるのか、救命処置をしているのか、その時間がとても長く感じられる!
まだ早朝故、外に出てくる人はいないけど、家の中でひょっとして 我が家 にやってきたのではと思っているのではないかな。爆発物を抱えていることは知っているから。(やっぱり8時過ぎ猫友Kさんから確認の電話あり)
ともかくしばらくして病院に行くようだったのできっと大丈夫だよね。
まだまだ私たちより1~2歳は若いんだから駄目だよ、先に行っちゃ!と祈って見送りました。
ああ、早く手術日にならないかな・・・・
■
[PR]
それはどっきりだったねえ。冬は体調崩す人が多いですから。
rojinekoさま:お隣さんのご主人、心筋梗塞だったそうです。
意識はしっかりしていられたけど、体に全く力が入らなくなって、救急車を呼んだそうで、すぐ手術してもらって大丈夫だそうです。よかった~~~
意識はしっかりしていられたけど、体に全く力が入らなくなって、救急車を呼んだそうで、すぐ手術してもらって大丈夫だそうです。よかった~~~

この2ヶ月で、2回救急車呼びました。
母が倒れて・・・
到着してから時間が結構掛かります。
受け入れ病院探したり、容体聞いたりして・・・
でも、深夜でも来てくれて大変助かりました。
追っかけて車で走るのは、それなりに大変だったけど(笑)
母が倒れて・・・
到着してから時間が結構掛かります。
受け入れ病院探したり、容体聞いたりして・・・
でも、深夜でも来てくれて大変助かりました。
追っかけて車で走るのは、それなりに大変だったけど(笑)
あれいさま:大変でしたね。
あのサイレンの音は他人にはうるさい音だけど、呼んだ人たちにはとっても心強い音だと思いますね。
救急車の後を走るって考えただけでも大変!
お母様その後落ち着いていられるようで良かったです。
あのサイレンの音は他人にはうるさい音だけど、呼んだ人たちにはとっても心強い音だと思いますね。
救急車の後を走るって考えただけでも大変!
お母様その後落ち着いていられるようで良かったです。
by nekomanma221
| 2016-12-05 08:24
|
Comments(4)