綺麗な花とボロボロ狸と
2016年 12月 06日
暖かだった昨日、玄関前のノウゼンカズラの葉がほとんど散ってしまったので、例年のようにシクラメンを鉢植えしようと買ってきた。
さて、家につき早速道具をそろえ、植えようと思ったら・・・あら、私膝が曲げられないこと忘れてた。。。
腰は曲げられるけれど、そんな姿勢で作業などできるわけないと、大きなビニール袋を見つけてきてコンクリートの上に敷き、ペタンと横座りして作業。
暖かな日だったけれど、さすがにコンクリートの上はひんやりしてて、大急ぎで終えた。
実はカズラは毎年冬にはバッサリ枝を切ってしまって、花の咲くのを見たことがないので今年は枝は切らないでおいてみようと思っている、どこが花芽なのかが分からないので来年こそ花を見たい・・・

最近ボロボロの狸さんが時々顔を見せる。ほんとにこれでよく生きている!と思えるほど、毛はほとんどないし、傷はあるし、見るのも可愛そうな狸、たぶんまだ子供なのでは?
猫さんの残したものを必死で食べているのだけど、あまりに可愛そうでつい残り物を上げてしまう・・・幸い狸は雑食のようで、パンでもなんでもいいようなのであるものを。シマシマがそんな狸を凝視中。狸はガラス戸のすぐ前、姿がぼやけていてよかった・・・あまりにひどいんだもの。

さて、家につき早速道具をそろえ、植えようと思ったら・・・あら、私膝が曲げられないこと忘れてた。。。
腰は曲げられるけれど、そんな姿勢で作業などできるわけないと、大きなビニール袋を見つけてきてコンクリートの上に敷き、ペタンと横座りして作業。
暖かな日だったけれど、さすがにコンクリートの上はひんやりしてて、大急ぎで終えた。
実はカズラは毎年冬にはバッサリ枝を切ってしまって、花の咲くのを見たことがないので今年は枝は切らないでおいてみようと思っている、どこが花芽なのかが分からないので来年こそ花を見たい・・・

猫さんの残したものを必死で食べているのだけど、あまりに可愛そうでつい残り物を上げてしまう・・・幸い狸は雑食のようで、パンでもなんでもいいようなのであるものを。シマシマがそんな狸を凝視中。狸はガラス戸のすぐ前、姿がぼやけていてよかった・・・あまりにひどいんだもの。

■
[PR]
疥癬だよね・・・シマシマちゃんたちにうつらないといいけど!
rojinekoさま:この付近にいる狸は毎年こうなのです。でも絶えることはないのが不思議なのですが。
猫たちは一度もうつっていないので幸いです。
猫たちは一度もうつっていないので幸いです。
狸さんも 生きるのに必死ですよね・・・
猫ちゃん 距離を置いて 見てますね^^;
猫ちゃん 距離を置いて 見てますね^^;
ronmamaさま:狸もアライグマも同じように野性で生きてるのに、アライグマは全くきれいで、狸はいつもボロボロ。
狸は食べ物があまりなくて、抵抗力がないのでしょうね。
狸は食べ物があまりなくて、抵抗力がないのでしょうね。
by nekomanma221
| 2016-12-06 09:20
|
Comments(4)